保育園

梓乃が保育園に通い始めて1週間がたちました。

↑は、先週初日の写真。

慣れてきたのか(もしくは何が何だかよく分かってないのか)、よく笑うらしく、保育園の先生から「癒やされるー」と言ってもらいました。

今日は足型でアート作品を作ったようです。お迎えの時に見るのが楽しみ😆♥️

10件のコメント

  1. 梓乃ちゃん、保育園でたのしく 過ごせているみたいだね
    二人で大切に育てて来たから、安心して笑うんだね!

    1. 梓乃ちゃん、元気で楽しそうに育っていて嬉しいですね。3人揃った素敵な写真です。

  2. 保育園初日、笑っている「様子」で安堵。
    予防接種では「泣いたみたい」だけど、同じクラスの友達には「泣く理由」はないからね。
    安心。

  3. 足形のアートは、少し「くすぐったい」かもね。
    亮太郎が幼稚園前に予防接種した時に、「なんだ、これ、痛いじゃないか!」と医者に「文句」を言ったことを思い出します。

  4. 保育園でも楽しそうで安心です。

    子ども亮太郎さんの文句エピソードは、可笑しいですね

    1. 亮太郎は小児科で、他の子がぎゃーぎゃーなく中で、注射しても平然としてた(鈍感?)ので、いつも看護師さんが雑誌の付録のおもちゃをくれました。

  5. 笑顔満開!!! 先生を癒すなんて小さいうちからすごいね。KUKURUってどんな意味かしら?ククルククルって鳩ぽっぽの鳴き声?小鳩クラスっていうことかな。

    1. ククルは、沖縄の言葉で「こころ」という意味だそうです。響がかわいらしいですよね

      1. 沖縄ことばって優しいね、こころ=ハートなんていうのより、ククルの方がずっといいかんじ。

中村志津枝 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です