道ジュネー

沖縄では、お盆にエイサー隊が道を練り歩く道ジュネーがあります。先祖供養のためだそうですが、母は昔から見るのが大好きです。 亮太郎お父さんがクラゲ採りで出張だったので、母と2人で見てきました。 読谷村がちょっと時期を外して… 続きを読む 道ジュネー

投稿日:
カテゴリー: 未分類

夏休みイベントと人形劇

小学生向けの夏休み自由研究イベントに行ってきました。 母の同僚にもらったチケットで人形劇も観てきました。 劇場は初めてでしたが、じっと劇を観てました。母は睡魔と格闘してました。

投稿日:
カテゴリー: 未分類

梅雨の沖縄

今年の春は水不足におちいっていた沖縄でしたが、梅雨に入りドカーンと雨がふりました。 しのは雨が大好きです!何故ならカッパやレインブーツや傘を使えるから😄 毎日楽しそうでした。もう今週で梅雨も終わりかな〜。

投稿日:
カテゴリー: 未分類

人参掘り

読谷村の農家で、無料のにんじん収穫体験をやっていたので、母の同僚と一緒に中村家も参加しました! とったど~! この農園はEFポリマーという環境フレンドリーな資材を農業に役立てる会社が試験的にやっていたものでした。 htt… 続きを読む 人参掘り

投稿日:
カテゴリー: 未分類

こどもの日2024

子ども向けイベントに遊びに行きました。 しのは空き缶釣りが気に入ったようです。 大人は「マンカラ」というボードゲームに夢中になりました(夢中になりすぎて写真とるのも忘れてました)。 帰りに立ち寄った海に、一生懸命石を投げ… 続きを読む こどもの日2024

投稿日:
カテゴリー: 未分類

ナカムラ研究所

中村のおじいちゃんからいただいた顕微鏡をのぞきながら、何やら研究の相談をしている二人。 研究が一段落したら、お掃除もやりますよー😂 おまけ

投稿日:
カテゴリー: 未分類