沖縄が梅雨入りした日に、梅雨前線を飛び越えて秋田にやってきました。










今回は、秋田北部の八幡平に連れて行ってもらいました。道中の伊勢堂岱遺跡は、その日の朝に熊🐻が出たため、遺跡には入れず、館内施設だけ見られました。







↑下2つの写真でしのの顔が見えないのは、欲しけど買えないアイテム(キラキラスティッキのおもちゃ)を必死で我慢しているためです😭。

生まれて初めて温泉♨に入りました。1回スッポンポンのまま「すてーん!」とコケていましたが、しの曰く「いいお湯でした」とのことでした。









ご飯も美味しくて、お部屋も綺麗でステキなお宿でした✨しのは、終始座敷わらしみたいでした(笑)😂浴衣が似合う〰️!




八幡平のドラゴンアイは、強風と寒さのため、しのは車で待機。おそらく体感温度は0℃くらいでした!











しのの鼻風邪は亮太郎お父さんにうつして治って、しのは元気元気でした。











今回もお世話になりました!楽しかったです😄

八幡平への旅行、みなさんのたくさんの笑顔に、楽しく見させてもらいました
浴衣姿のしのちゃん、よく似合ってかわいいよ。はじめての温泉体験だったんだね
いろいろなところへ行って楽しい思い出がいっぱいできて、よかったね‼️
ホントにホントに楽しかったね。エピソードがいっぱいありました。
*しのちゃんが「実は、、、」と色々説明してくれたね。カッパえびせんの海老、「実は海老はあんまりすきじゃない」そうです。
*苦手なゴーヤは噛んでから、手で口を押さえて飲み込むんだって。
*ホテルの夕食で、今夜限定スペシャル。ハッピープレートでなくてもデザートに移って、お代わりも OK。ババロア、ゼリー、山盛苺、あれこれ食べまくっていたね。
*しのちゃんの座敷わらし、超可愛いい!
*八幡平は極寒、視界ほぼゼロ。おじいちゃんが坂道をすっ飛ばして運転したから、真友子お母さんは坂道スピード恐怖症で、怖くて肝を潰したそうです。ドラゴンアイは霧の中。
*真友子お母さんが腕を振るってくれた広島焼き、とっても美味しかったね。出来立てアツアツの広島焼き、初めて食べました。うまい!
*箸置きとお箸。あれだけ気に入って毎回配っていたけど、流石に「しの、もう飽きた」ですって。お疲れ様でした。
*気に入ってたコアラのぬいぐるみ。沖縄に帰る朝、底が破けて中身の白い粉がばらばら。しのちゃんは自分で選んで、予想外のトラネコのぬいぐるみに変更。空港の荷物検査で破けたら、別室で取り調べにあったかも。危なかった!
*亮太郎お父さんがしのちゃんの風邪菌を引き受けたけど軽くて治って良かったね。
またきてね〜 体力をつけて待っていま〜す